良い体の使い方って結局行き着くところは
「頭が上に前に、背骨は長く背中は広く」
なんですよ。
ただこの原理から学ぶのは難しいだけで…
声楽だけでは無く、ピアノ演奏も、管楽器演奏も、そしてアスリートも。
このアレクサンダーテクニークの原理が全てなのですが……
この重要さと、利益、恩恵がわかるまでが本当に長く、そして地道な努力が必要になるのです。
モンキーのポーズがとても重要で役立っていると思えないうちは、アレクサンダーテクニークが身に付いているとは言えないと思います。
逆にモンキーのポーズを見れば、アレクサンダーテクニークの習得度がよくわかります。
良いパフォーマンスがしたいのならば、
ただ頭が上に前に、背骨は長く背中が広ければ良いんです。
この意味がわかるまで、自分の体と向き合って欲しいと思います。